注文住宅とは?注文住宅&自由設計は本当に好きなデザインを実現可能?

家の模型

希望通りの家を建てたい人にとって、「注文住宅」や「自由設計」は重要なキーワード。すでに建築されている「建売住宅」を購入するのとは違い、自分好みの家を実現できるからです。

ただ、「注文住宅」と「自由設計」の違いってちょっとわかりにくいですよね?そこでこのページでは、注文住宅と自由設計の違いや、メリット&デメリットについてまとめたいと思います。

注文住宅と自由設計の違いとは?

間取り図

さっそく、注文住宅と自由設計の違いについて見ていきたいと思います。

注文住宅

「注文住宅」というのは、希望する間取り、外観、建材、設備などを取り入れた、最も自由度の高い建築方法のこと。山京建設がご提供している住宅も、この注文住宅にあたります。

自分のこだわりを詰め込んだ家を実現できるのが最大のメリットで、生活スタイルや家族構成などに合わせて、各部屋だけでなくキッチンやバスルームの仕様まで、自由度が高い家づくりが可能です。

ただ、土地と住宅を別々に購入することもあり、建売住宅や自由設計と比較するとコストが高めに。こだわりが強ければ強いほど、当然ながら費用がかかります。

自由設計

一見、自由度が高そうですが、実は「自由設計」というのは「注文住宅」と「建売住宅」の中間にあたる立ち位置です。

建売住宅と同じように土地と住宅をセットで購入するスタイルですが、建売住宅との違いは間取りをカスタマイズできるので、ある程度は自分好みに家を建てられる点。

コストが安めというメリットはあるものの、仕様の自由度が建築業者の基準に縛られてしまうため、キッチンやバスなどの仕様変更ができなかったり、大幅な間取り変更ができなかったりします。

また、土地と住宅がセットで販売されているため、依頼したい建築会社があったとしても依頼することはできません。

ちなみに自由設計とは別に「フリープラン」といった表現が用いられることもありますが、基本的にフリープランも自由設計と同じ意味で、間取りは変更できても、キッチンやバスといった設備の自由度はかなり低くなります。

自由度の高さを求めるなら「注文住宅」

家

山京スタッフアイコン

より自分の理想に近いカタチを実現したいなら「注文住宅」!

ある程度、理想に近い家を低予算で手に入れたい・・・という方なら自由設計はおすすめですが、自分の理想通りの家づくりをしたい、と考えているのであれば、やはり注文住宅がおすすめです。

間取りや外観、設備、建材などほとんどの仕様を希望に沿って決定することができ、また信頼できる建築会社に依頼できるのは大きなメリット。

家を建てるだけでなく、建てたあとも点検などで建築会社との関係はつづきますから、納得できる業者に依頼したほうが安心感が大きいかもしれませんね。