リフォームとリノベーションの違いを知ろう!メリット&デメリットは?

リビングの様子

リフォームとリノベーションの違いは何でしょうか?

似たような言葉ということもあって、その区別が分かりにくいですよね。

本ページでは、リフォームとリノベーションの違いをわかりやすくご紹介。メリット・デメリットと共に、その違いについて確認していきましょう。

リフォームとリノベーションの違い

「リフォーム」と「リノベーション」。同じような言葉ですが、これら2つはどう違うのでしょうか?

実はこの2つには、厳密に言うと明確な使い分け方は存在しません。そのため言葉の解釈や線引きは、業者に委ねられている部分があります。ちょっと曖昧ではありますが、家を改修するための目的や意図をもとに使い分けられているというのが現状。

ただ、大まかに以下のような観点で「リフォーム」と「リノベーション」を使い分けられていることが多いんです。

【一般的な使い分け】

  • 「リフォーム」=元に戻す
  • 「リノベーション」=造りかえる
山京スタッフアイコン

「リフォーム」と「リノベーション」。何となく違いはわかっていたけど、詳しく聞かれたら困るかも!?なんて方も多いかもね。

ここからは、もう少しこの2つの言葉の違いを見ていきましょう。

リフォームとは

古い住宅の雨どい

一般的にリフォームとは、老朽化してしまった部分を新築のような状態へ戻すために行う改修を指します。

生活をしていくうちに、どうしたって家のあちこちが古くなって老朽化が気になってきますよね?こういった劣化を、キレイな状態に直して新しくする、というような意味合いで使います。

例えば、トイレやキッチン、バスルームなど部分的な改修や、壁紙やフローリングの貼り替えなどがそれにあたります。“部分的あるいは表層的な工事をすることで、新築したときの状態を取り戻す”ということですね。

 

 

リノベーションとは

オシャレなキッチン

一般的にリノベーションとは、新築時よりも性能を向上させる、新たな価値を生み出す、といったような改修を指します。

例えば、お子様が生まれ成長したり、二世帯同居をすることになったりすると、どうしても現状の造りでは不便な面や、もの足りない部分が出てくることも。また、ライフスタイルにもっと合う造りにしたい、家を自分好みの造りに刷新したい、といった要望が出ることもあるでしょう。

そんなとき、家の間取りを変更して住みやすい空間にすることや、好みに合わせてデザイン性の高い造りにするなど、大規模な工事を行う場合にリノベーションと呼ぶことが多いんです。

リフォームが“元に戻す”といった目的なのに対して、リノベーションは“機能性やデザイン性を向上させるための全体的かつ大規模的な改修”といった意味合いが強くなります。

リフォームのメリット&デメリット

リフォームのメリット&デメリットを順に確認していきましょう。

リフォームのメリット

まずはリフォームのメリットです。

オシャレな浴室

費用が抑えられる

リフォームは工事範囲が一部分であることも多いので、比較的費用が安くて済みます。

新築時のように元の状態に戻すことを目的としているので、表面的な工事のみで済むことが多いのもその理由のひとつでしょう。予算をできるだけ抑えたい人には向いている選択です。

期間が短い

家の工事をするとなると、その間仮住まいが必要なケースもあります。そのような場合、やはり工事期間は短いほうが助かりますよね。

リフォームは限定した範囲のみ工事することが多いので、仮住まいが不要なことも多く、短期間での工事も可能となります。

必要な部分のみ可能&イメージとの相違が少ない

リフォームは本当に必要だと感じた部分だけ行うことが可能です。

部分的な工事のため、完成後に「思っていたのと違った」と落胆することもあまりありません。限定された範囲だけのリフォームでなければ、住まいの大きな変更というわけではありませんから、イメージとの差が出にくいと言えるでしょう。

リフォームのデメリット

続いてリフォームのデメリットです。

2つの家の模型

自由度が少ない

リフォームは老朽化した一部分のみを改修することも多く、大幅な変更はしにくいとも言えます。

あくまでも新築の状態に戻す目的ですから、これは仕方のないこと。

最新のシステムキッチンやトイレを入れることで利便性は格段に向上させられますが、例えば生活動線を考慮した間取りの変更や、家全体の採風・採光などを改善するわけではありませんから、場合によっては設備機能に関する不満を解消できないこともあるでしょう。

家の基礎や内部構造などは強化できない

基本的にリフォームでは、限定した範囲のみを表面的に改修することが多いです。ですから、家全体の強度を確認したり、強度を上げたりといったことはできません。

住宅内部にある柱や配管などの劣化状態の確認も厳しいでしょう。

山京スタッフアイコン

少ないコストで部分的に改修できるリフォーム。キッチンやトイレ、バスルームなどのリフォームをするお客様はとても多いんだよ。

リノベーションのメリット&デメリット

リフォームにメリット&デメリットがあるように、リノベーションにもメリット&デメリットがあります。

リノベーションのメリット

つづいてリノベーションのメリットをご紹介します。

ベッドルーム

自由度が高い

自由度の高さがリノベーションの魅力の1つです。

住宅内の設備はもちろん間取りの変更なども可能ですから、現在のライフスタイルに合わせ、デザイン性を高めることもできます。

「収納が少ない」「家事動線が悪い」「3LDKを広いワンルームにしたい」など、さまざまな要望に応えることができるのは、リノベーションの大きなメリットと言えるでしょう。

選択肢の増加

人気のエリアで自分の理想通りの物件を探すのって難しいですよね。

立地にこだわるならば、築古物件(建築から相当の年月が経過した建物)を安く購入してリノベーションするのもありかもしれません。

築古物件・中古物件を視野に入れることで選択肢が増えますし、より良い場所で住みやすい環境を整えるという意味では、とても理にかなった選択肢と言えそうです。

新築よりお得

新築の物件はどうしても費用が高額ですよね。「新築」というだけで、価格も高めに設定されるので、予算をオーバーしてしまうことも少なくありません。

しかしリノベーションを視野に入れることで、予算を抑えて理想の住まいを手に入れられるケースも多いんです。

また、築年数が古い建物の場合でも、リノベーションによって資産価値が高まることも。室内の状態や設備を改善しておくことで資産価値が下がりにくくなることもあるので、長期的に見てもお得と言えるでしょう。

 

リノベーションのデメリット

気になるリノベーションのデメリットをご紹介いたします。

家の資金調達のイメージ

費用が高額

リノベーションは自由度が高い分費用が高額になるケースがほとんどです。

間取りを造りかえる場合などは、当然ながら工事も広範囲に。リノベーションは一般的な住宅ローンが利用できないため、その辺りも視野に入れる必要があるかもしれません。

ただし、新築の住宅を購入するより安く抑えられるケースも少なくありませんから、物件の購入費用と工事費用の総額を考えながら決定していきましょう。

工事期間の長さ

リノベーションは規模が大きい分その工事期間も長くなります。多くの場合2~3ヶ月ほどの工事期間を要しますので、その点はデメリットと言えるでしょう。

仮住まいが長く必要となるので、今すぐ住みたいという方には残念ながら不向きです。

また建物を解体してみて初めて、当初気づかなかった問題点などが出てくる可能性も。配管や基礎部分の劣化などが激しいと、場合によっては希望の間取りにできなかったり、工期が延びてしまったり・・・

リノベーションをする際は、プラン変更の可能性や費用の追加があることも頭に入れ、業者ともよく話し合う必要があるでしょう。

山京スタッフアイコン

デメリットもあるけれど、リフォームやリノベーションによってコストを抑えてより良い暮らしができることも多いんだ。気になっている方はいつでもご相談ください!