「リノベーション」の相場は?施工費用(価格)をチェック!

建築家のイメージ

住宅のリノベーション。夢は広がりますが・・・どうしたってお金の心配がついてきます。

でも、事前にリノベーションの費用の相場を把握しておけば、戸惑うことも少ないはず。

このページでは、住宅のリノベーションを検討している方向けに、費用についてわかりやすく解説していきます。

そもそもリノベーションとは何なのか?

リビングのイメージ

リノベーションとは、住宅を新築の状態よりも向上させる工事を指します。性能を向上させて新しい価値を生み出すというイメージですね。

例えば、3LDKだった間取りを広々とした1LDKにする、床の高さを上げフルフラットにすることで暮らしやすくするなど、家の大規模な改修ができるのが魅力。

古い住宅の中には、防音性・断熱性に乏しい建物も存在します。そういった住宅もリノベーションをすることによって、快適で暮らしやすい環境にすることが可能となります。

山京スタッフアイコン

最近では、リノベーション前提で中古住宅を購入する方も増えているんだよ!

 

住宅全体のリノベーションにかかる費用相場

家の資金調達のイメージ

フルリノベーション(住宅全体をリノベーション)するなら、600万円~1,200万円前後が相場。1㎡あたり10~20万円ほどが目安だとされています。

しかしながら、リノベーションをする範囲や使用する建材によって、どうしても金額に開きが出てしまうもの。

最新機能のシステムキッチンを導入したり、希少な床材を使用したり、グレードの高い建材や設備を入れるとコストは高めに。また、水回りの工事は新しく設備を加えなくてはならないケースもあるため、コストが高くなりがちです。

特に一戸建てのリノベーションの場合、間取り変更、増築や減築、また外観まで手を加えるかどうかなどできることがたくさんあるため、平均的な費用を提示するのはとても難しいと言えます。

場合によっては2,000万円以上のコストがかかったという例もあるので、予算と希望のバランスを考えながらプランを検討していきましょう。

リノベーションにはどんな費用がかかる?

お金のイメージ

ここからは、リノベーションにかかる費用について詳しく見ていきたいと思います。

コスト1:リノベーション自体にかかる費用

コストの大部分を占めるのがリノベーション自体にかかる費用。

建物をスケルトン状態(構造体だけを残して解体した状態)にしてから工事を進めていく大規模なものもあれば、一部分だけを工事するものもあるので、必要なコストは当然ながら大きく異なります。

解体工事費や解体で出た廃棄物の処理費用、床材や建具といった建材、システムキッチンやユニットバスといった設備費、ほかに人件費などが必要に。

また工事を行うにあたって、近所の方への挨拶回りをする場合には手土産も必要になるでしょう。

工事の規模の大きさと工事期間は基本的に比例しますが、工事期間が長くなるほどコストが高くなるということも頭に入れておいてくださいね。

コスト2:リノベーション以外にかかる費用

リノベーション以外の部分でも、さまざまな費用がかかってきます。

住宅の工事が終わるまで仮住まいを借りて生活する場合には家賃がかかってきますし、家具や衣類などをトランクルームや倉庫で保管する場合にはその利用料、またリノベーション後に新しく家具を購入する場合にはその費用もかかります。

リノベーションをすることでもともとあった家具のサイズが合わなくなったり、新しい空間に合わせた家具が欲しくなる場合は少なくありません。

このように、工事に直接関わらないさまざまな費用も必要になってくるので、その点もしっかりと頭に入れておきましょう。

コスト3:物件購入にかかる費用

もともと住んでいた家をリノベーションする場合は別ですが、まだ自分の物件がない場合は物件購入が必要になります。

中古の一戸建てやマンションを購入する場合、物件のコストのほかに仲介手数料や登録免許税といった諸経費が加算されるので、諸経費がいくらかかるのかしっかりと確認するようにしてください。

リノベーションの費用を左右する4つのポイント

家とお金のイメージ

リノベーションの費用に大きく影響しやすいのが、以下の4つです。

【費用に影響しやすいポイント】

  • 物件の広さ
  • 間取り
  • 内装デザイン
  • 物件の階数

ひとつめは物件の広さ。工事を施す面積が大きくなるほど建材や設備が多く必要になりますし、作業量が多く工事期間も長くなるので、費用が高くなる傾向に。

また、トイレやバスルームなどの水回りの移動も含まれる間取りの変更になると配管工事も必要になってきますし、間取りを細かく区切る場合は新しい壁が必要になってくるので、費用も高くなりがちです。

さらに内装のデザインも、手のかかるものになると費用はかさみます。既存の内装や設備を上手に活用することでコストを抑えることができるので、施工業者に相談してみると良いでしょう。

意外かもしれませんが、物件の階数も費用に関わってくる大きなポイント。マンション高層階のリノベーションの場合、低い階に比べて資材の搬入作業が難しくなるので、費用が上がりやすくなるんです。

予算内でリノベーションを成功させるには?

金のコイン

住宅のリノベーションを成功させるためには、早めの段階から対策をしておくことが大切です。何をやっておくべきなのか?順番に見ていきましょう。

新しい家のイメージを固める

リノベーションをすることで、どんな家を造りたいかを明確に決めておくことをおすすめします。

モデルルームやインターネットでオシャレな家を見てイメージを膨らませるのは良いことですが、結局、「どんな家にしたいのか」がぼんやりとしたままでリノベーションを始めるのは失敗のもとです。

「キッチンはアイランドキッチンにしたい」「和室を洋室に変更したい」「ダイニングとリビングを合体させて広々とした空間をつくりたい」など、リノベーションをすることでやりたいことを、できるだけ明確にまとめておくようにしましょう。

やりたいことに優先順位をつける

理想の家のカタチが見えてきたら、今度はそのやりたいことに優先順位をつけましょう。

予算の範囲内ですべてできるのであれば何も問題はありませんが、予算はどうしてもオーバーしがち。追加予算を割けないのであれば、何かしら妥協するしかありません。

どうしてもやりたいこと、譲れないことと、妥協しても良いことを決めておくことで、予算調整がしやすくなります。

実際に見積書を見ると、値段だけで判断してしまいがち。リフォームをしたあとから「やっぱりトイレは増設すべきだった・・・」などと後悔するケースもあるんです。

だからこそ、あらかじめ3段階くらいに優先順位を決めておくことをおすすめします。

費用を抑えるコツを理解しておく

工夫すれば費用をある程度抑えることができるのもリノベーションの良さです。

例えば、間取りは変更せずに床や壁紙だけを工事する、既存の設備を活かす、水回りは移動させない、といったことで、費用をうまく抑えることもできるんです。

山京スタッフアイコン

リノベーションを考えたら、まずはお気軽にご相談ください!大まかな費用などもご案内できますし、コストを抑えるためのご提案も可能です!リノベーションローンのご相談も対応可能なので、ぜひご連絡くださいね。