新築のランドリールーム・洗濯室の間取りアイデア!効率的&実用的に

シンプルで近代的なランドリールーム

新築を建てるにあたって「洗濯作業をもっと効率良くしたい!」と思われる方はとてもたくさんいらっしゃいます。

洗濯は毎日の家事。ご家族の人数が多いご家庭なら、1日に2回、3回・・・と洗濯することも少なくないと思いますので、効率的に洗濯を済ませたいと思うのは当然ですよね。

そんなときにおすすめなのがランドリールーム(洗濯室)の設置。

ランドリールームは、家事効率が向上するだけでなく、家族にとって生活しやすい家づくりにもなるんです。

本ページでは、ランドリールームのメリットやおすすめの設置アイデア、湿気対策などをご紹介します。

ランドリールームとは

洗濯機に洗濯物を入れている女性

ランドリールーム(洗濯室)とは、洗濯に関する家事をひとまとめに行える専用スペースのこと。

洗濯機、乾燥機、物干しを設置するだけでなく、アイロン台を置いたり、洗濯関連の洗剤のストックを配置したり・・・またタオルや下着類などを収納する大きめのスペースを設けるなど、生活スタイルに合わせ自分たちだけのランドリールームを取り入れる方が増えているんです。

「洗う~乾かす」までの作業が非常にスムーズになるので、特に共働きのご家庭や大人数のご家庭のニーズが高まっているランドリールーム。

脱衣所の近くに設置すれば、洗濯が楽になるだけでなく、お風呂上がりにそのまま収納棚から下着や部屋着を取り出して着用することもできて便利です。

水回り(住宅の中で水を使う箇所)を集約した間取りにすると、配管コストが抑えられるというメリットがあるので、導入を検討している方はバスルーム+脱衣所+ランドリールームという間取りを考えてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、ランドリールーム(洗濯室)に衣類乾燥機を設置することでさらに洗濯効率がアップ。最近ではパワフルなガス衣類乾燥機もニーズが高く、新築住宅に導入する方も大変増えています。

 

ランドリールーム(洗濯室)設置のメリット

ランドリールームを設けるメリットはたくさんあります。

各メリットについて、順番に見ていきましょう。

洗濯に関する作業が一箇所で行えて家事効率が良い

ランドリールームの最大のメリットは洗濯に関わる家事の効率がアップすること。

ランドリールームを設けていないと、濡れて重たい洗濯物をベランダなど干す場所まで運んだり、乾いたかどうか確認しに行ったり、乾いた洗濯物を運んだり・・・となかなか大変です。

でもランドリールーム(洗濯室)があれば、ひとつのスーペースですべて完結。移動の労力も省けますし、大幅に時間短縮できることでしょう。

さらにランドリールームを洗面所と兼用することで省スペースになるうえ、洗濯物の下洗いが手早くできるのでおすすめです。

部屋に生活感が出ない

ランドリールームを設置することで、リビングなどで部屋干しをすることがなくなり、生活感が出にくくスッキリ暮らせるようになります。

急にお客さんが家に来ても、部屋干ししている衣類などを片付ける面倒がありませんし、ドキッとする必要もありませんね。

さらにベランダにも干さなくてもよくなるので、防犯対策やプライバシー対策にもなります。

雨風・花粉・排気ガスの心配がない

ランドリールームは当然ながら部屋干しですから、雨や風、花粉、PM2.5、排気ガスなどを気にすることなく洗濯物を干すことができます。

特に小さなお子様がいるご家庭や花粉症のご家族がいらっしゃるご家族は、大きなメリットに感じられるのではないでしょうか。

外出途中にパラパラと雨が降ってきて、急いで家に戻った・・・なんて経験ありますよね?そういった心配がないのも利点。

ランドリールームには湿気対策として、除湿器や換気扇、室内乾燥機などの換気システムを設置します。ですから湿度が高い日もしっかりと洗濯物が乾くので、生乾きの臭いに悩まされることも少なくなるでしょう。

ほかにもランドリールームなら、洗濯物の日焼け・色あせの予防にもなるので、服の劣化を抑えられるというメリットもあるんです。

ランドリールームは家のどこがおすすめ?使いやすい広さは?

ハウスメーカー

ランドリールーム(洗濯室)ってどこに設置するのがいいの?と悩まれる方もいらっしゃいますが、ランドリールームは、キッチンや脱衣所・洗面脱衣所の近くに設置するのがおすすめです。

キッチンの隣に設置すれば、洗濯しながらキッチンで料理や洗い物をするというように、家事自体の動線を短くすることが可能。

もちろん脱衣所・洗面脱衣所の隣はおすすめですし、実際にこういった間取りを取り入れられる方は非常に大勢いらっしゃいます。

またランドリールームから直接、ベランダ・バルコニーに移動できるようにしておき、必要に応じて外干しするという方も。

ちなみにランドリールームの広さは、2~3畳ほどが理想的。狭すぎると当然不便ですし、広すぎてもほかのスペースが狭くなってしまい、理想の間取りを実現しにくくなってしまいます。

もちろん家族の人数が多いご家庭、洗濯物の量が多いご家庭はもう少し広めでも良いかもしれませんが、家全体とのバランスを見ながら決定することが重要です。

山京スタッフアイコン

入浴後の着替えや動線を考えたり、人が2人通れるスペースを想定した間取りを考えてランドリールームの広さを決めよう!悩むときはぜひご相談くださいね。

ランドリールーム・洗濯室の湿気対策

ランドリールームを作るうえで、一番に考えたいのが湿気対策です。

まずランドリールームは、窓の大きさよりも窓の数が大切。大きい窓をひとつ設置するよりも、向かい合った2つの窓を設置したほうが風通しが良くなります。

日当たりを重視される方もいらっしゃいますが、重要なのは風通し。できれば2箇所以上に窓を設けて、しっかりと風が通るようにしましょう。

さらに天気が悪い日でも干せるように、換気扇や室内乾燥機、サーキュレーター、除湿機などを設置します。サーキュレーターや除湿器はあとから設置することもできますが、換気扇や室内乾燥機は新築のときに設置しておかなければいけません。

もちろん後付けできないことはありませんが、先に設置しておくと手間やコストなどなにかと楽です。

そして洗濯作業は意外と時間がかかるもの。ですから夏の暑い日も、冬の寒い日も快適に洗濯作業ができるようにエアコンを設置するのも良いですね。エアコンでも湿気対策ができますから、ぜひ検討しておきましょう。

また水を使うこと、湿気のことを考えると、床材や壁材は水に強いものがおすすめ。またどうしてもホコリなどが出やすくなるので掃除がしやすいというのも重要なので、タイルなど適切なものをチョイスしてください。

山京スタッフアイコン

どんな床材・壁材がいいかわからないという方も多いはず。最適なご提案をしますので、一緒に理想のランドリールームを造りましょう!

ランドリールーム・洗濯室のアイデア

ここからは、ランドリールーム(洗濯室)のアイデアをご紹介したいと思います。

ランドリールームのおすすめアイテム

フタがあいている洗濯機

ランドリールーム(洗濯室)は、ぜひ便利に使える洗濯関連アイテムを揃えましょう。

多くの方が採用されているのが、以下のアイテムです。

【おすすめアイテム】

  • 洗濯機
  • 物干し竿・室内物干し
  • ハンガー・ピンチ
  • ランドリーバスケット
  • アイロン・アイロン台
  • 洗剤保管スペース
  • 収納棚(衣類・タオルなど)
  • ストック収納棚

 

さらに衣類乾燥機や、下洗いのためのスロップシンクも必要ならつけておきましょう。スロップシンクとは、底の深いシンクのことで、汚れものを洗うためのシンクのことです。

他にも疲れた時に座りながら作業ができるよう椅子を取り入れている方や、洗濯関連のアイテム以外にも、掃除機やモップといった家事アイテムをまとめてランドリールームに置いている方なども。

どんなアイテムを揃えるかは自由です。ぜひ使い慣れたアイテムを揃えて家事を効率邸に済ませましょう。

ランドリールームは引き戸がおすすめ

これは絶対というわけではありませんが、ランドリールームは引き戸がおすすめです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

あまえびたろう(@amaebi_muji)がシェアした投稿


室内に湿気がこもらないようにすることが重要になるので、扉を開けっぱなしにできる引き戸は最適。

またランドリーバスケット(洗濯かご)やシーツ、タオルケットなどを持って出入りすることを考えても、引き戸の方が楽に作業ができるでしょう。

ランドリールームの隣にクローゼット

緑色のクローゼット

洗濯だけでなく収納までを考えて、ランドリールーム(洗濯室)の隣にファミリークローゼット(家族全員で使うクローゼット)を設置するのもおすすめです。

乾いた洗濯物をそのままクローゼットに収納できるのは非常に便利。

実際に、最近では洗面脱衣所+ランドリールーム+ファミリークローゼットがつながった間取りも増えていて、これなら脱ぐ・洗濯する・片付ける・着る、が全てそこで完結します。

脱衣所を広く設けてランドリールームを兼ねる

どうしても敷地や間取りの関係で、ランドリールームを1室設けることができない場合もあります。

そんなときは脱衣所(洗面脱衣所)を広めに造り、そこをランドリールームとして使うという方法も。

備え付けの室内物干し竿なら、服を脱ぎ着するときにも邪魔になりにくいはず。また、洗濯物を干したいときだけコンパクトに収納できる室内物干しを出すというのもありですね。

ランドリールーム(洗濯室)を造る目的は家事の効率化ですから、無理に1部屋設けるより広い脱衣所にするというのも悪くないと思います。

まとめ

忙しい毎日。いくつもの家事がありますが、少しでも効率的に、手間なく済ませていきたいですね。

忙しいご家庭や洗濯物が多いご家庭こそおすすめのランドリールーム(洗濯室)。

家全体のバランスや、間取りの優先順位にもよりますが、造っておくことでその後の暮らしが長く快適になるのであればぜひ前向きに検討してみましょう。

普段の生活をじっくりとイメージし、必要かどうか判断してみてくださいね。

山京スタッフアイコン

今人気のランドリールーム(洗濯室)。絶対になきゃダメというものではないけれど、利便性が高いのも事実。迷ったときや悩まれたときは、ぜひご相談ください!