細部まで独自の美意識が行き渡る…妥協せず、楽しんで、家づくり。
今回インタビューさせていただいたのは、2021年5月に新居お引渡しとなったK様ご夫婦です。
外壁のホワイトとアクセントになる淡いグレートーンの目隠しが、家の外観を立体感ある個性的な見た目に。
海外での暮らしが長かったご夫婦は、その快適な海外住居をヒントとしてあちこちに添えながら、機能的で快適かつデザイン性も高い家を完成させました。
手を抜くことなく、妥協せず、最後までご夫婦の感性を信じて進めたK様の家づくり体験談、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
海外住宅の魅力を活かした「家」
K様宅を訪れて最初に抱いた印象は、「たっぷりと贅沢に空間を使われている」というもの。
玄関アプローチや廊下、階段など各所の幅がゆったり広めに設計され、さらに素材ひとつひとつにきちんとこだわられていることが窺えます。
家全体に統一感を持たせながらも、注文住宅ならではの魅力を最大限に活かし、ご夫婦らしく素材・カラーをセレクトすることで個性的で想いの詰まった家に。
そんな、細部にまでとことんこだわられたK様ご夫婦の家づくりをインタビューしてまいりました。
・お施主様:K様
・家族構成:ご夫婦(2人家族)
海外生活から、日本での家づくり
こちらのお住まいを建てるきっかけはどんなことだったのでしょうか?
お施主様
数年間、海外赴任で日本を離れていたのですが、海外で生活している間、もともと所有していた家を人に貸していたんです。
日本に戻ってしばらくして、私たちの家に住んでいる方が退去するタイミングで新居を建てる計画が本格的に始まりました。
土地探しでお世話になった不動産会社の紹介で、山京建設を知りました。
そのとき見つけた土地自体は予算オーバーだったのですが、建物の建築費用を抑えてトータルで予算内になれば・・・という話になり、不動産会社の方が山京建設を紹介してくださったんです。
紹介を受けた当日、確か20時とか21時と遅い時間だったと思うのですが、不動産会社の方が山京建設さんに連絡を入れてくださりました。
最初に対応してくださったのが市来(山京建設 営業担当 ※現在は設計部)さん。実は後から聞いたのですが、その日すでに市来さんは退勤されていて会社にいなかったのですが、わざわざ戻ってきてくださったんですって(笑)。
結果的にその土地の購入は見送ったのですが・・・山京建設さんとのお付き合いはこんな感じで始まりました。
ちなみに他の工務店やハウスメーカーも検討されましたか?
お施主様
もともと新居を建てたいという想いはあったので、住宅展示場に足を運び大手ハウスメーカーの方とお話したこともありました。
ただ、山京建設に最初に相談したときに細かいことまで親切丁寧に説明してくださったのを覚えていたので、今の土地が見つかったときに「もう一度話を聞いてみたい」という気持ちになったんです。
私たちがやりたいことを考えたとき、山京建設なら柔軟な提案をしてくれ、フットワーク軽く対応してくれるんじゃないか?と思えました。
海外住宅の良さを取り入れて
家づくりにおいて、大枠でイメージしたのはどんな「住まい」でしたか?
お施主様
海外で暮らしていたときむこうの暮らしが快適だったので、できるだけ海外の家の良さを取り入れた家にしたいという想いは大きくひとつありました。
どこに海外住宅の雰囲気を入れるのか?というのは悩みましたね。まるっきり海外と同じ家にしたいというわけでもないですし、日本建築の良さを海外住宅の良さをバランス良く取り入れられたらと。
限られたスペースで“広さ感”を出すため、無駄な所を広く取るということも意識しました。廊下や階段の幅、駐車スペースなどを広くしたいというのもそういった観点からです。
廊下も階段も“生活に困らない幅”、というのはありますが、そこをもう少し広く取ることでゆったりとした空間になるはず・・・そう思って猪俣(山京建設 設計士)さんにはあれこれ注文させていただきました(笑)。
コロナ禍での家づくりは苦労も
海外で体感した住居以外に、家のプランニングで参考にしたものは?
お施主様
猪俣(設計士)さんにPinterest(ピンタレスト)を教えてもらったので、Pinterestはすごく参考にしましたね。
気になった画像を見つけては、打ち合わせの際に「これやってみたい!」「こんな風にしたい!」と相談して。
本当にたくさん相談させていただき、すごく考えていただいたと思います。
LDKの床材を斜めに張って欲しい、見せ梁(化粧梁)を入れて欲しい、照明はスッキリ見せたい、などたくさん相談して、そのひとつひとつに耳を傾けてくださり、毎回考えてご提案してもらいました。
打ち合わせは1週間に1回くらいのペースでしたが、プランが決定するまで半年ほどかかったんです。
打ち合わせに行くたびに、市来(営業担当)さんや猪俣(設計士)さんに要望を伝えて。毎回、話を聞いて良く対応してくださいました。
また時期的に新型コロナウイルスの関係でショールームが予約制になったり入場制限がかかったりで、行きたいときに行けなかったんですよ。そういった理由での遅れもありましたが、山京建設には根気良くお付き合いいただいたと思っています。
家が完成したときの資料と打ち合わせのたびに毎回いただく図面資料を合わせたら、かなりの厚みになりました(笑)。
K様の家は、ゲストルーム直結のトイレ・シャワールームがあったり、寝室専用の洗面・トイレがあったり、かなり大胆で贅沢な間取りですよね?それも海外住宅から得たヒントですか?
お施主様
そうなんです。
もちろん全ての家ではないと思いますが、私たちが暮らしていた所だと各部屋にトイレがあるのが当たり前で、それがすごく便利だったんです。
海外の生活で良かった点はできるだけ新居にも取り入れて・・・あとは予算を調整しながらという感じ。
ゲストルームは長男夫婦や知人が泊まれるようにと設けましたが、わざわざ2階のメインバスルームに行かなくても済むように、シャワールームを設置しています。
キッチンはたくさん商品を見たうえで、最終的にフルカスタマイズのCucina(クチーナ)に。
値段は高めですが、他メーカーは私たちにとって制約が多いと感じましたし、オプションをあれこれつけていったら結局近い値段になると考え、思い切ってこちらにしています。
私たち夫婦は身長が高いので、天板も高めにしました。生活してみたら、もう少し高くしても良かったな・・・と思ったんですけどね(笑)。
【山京建設 猪俣より】
K様がこちらのキッチンに決められた直後、私も市来とショールームに行き実物を見てきたんです。「おおおお!!カッコイイ!!」と2人で興奮したのを覚えています。実際にキッチンが入ったら、空間が引き締まってさらに高級感が出ましたね。
お気に入りのタイルを各所に
キッチンといえば思い出が。
吟味して吟味して決めたキッチンのタイルがあったんですが、ギリギリになって生産終了になってしまったんです。
「待ちます!」と言ったのですが、生産終了ですから・・・使うことは叶わず、最終的にはこちらのタイルに。このタイルも面白くて気に入っていますが、あのときはショックでしたね。
サンプルとしていただいていたタイルが数枚あったので、リモコンニッチやカウンター横の壁、あとはオーダーメイドで造ってもらったテーブルに貼ってもらいました。
このタイルを貼ったダイニングテーブルは、左官屋さんがオーダーメイドで造ってくれたもの。市販のものでなかなか気に入るダイニングテーブルが見つからなかったので、こちらを発注しました。リビングのサイドテーブルも一緒に造ってもらっています。
もう少しこうしたかった、という点や妥協点はありますか?
お施主様
ビルトインガレージは今でも「やりたかった」という想いがあります。
海外に住んでいたときの家がビルトインガレージで、すごく便利だったんですよね。
ただ、建ぺい率の関係で叶わなくて・・・雨天でも車から傘をささずに家に入れるようにしてもらっていますが、いつかは「箱」のカタチにしたいですね。
あと、これも制限があって叶わなかったのですが、屋上が欲しかったという気持ちがあります。
屋根裏が割と広いスペースになっているのですが、この屋根裏を取らず屋外に出られるスペースにしても良かったかなと。向こうに富士山が見えるので、屋上があれば気分転換できる場所になったかも・・・とも思いました。
他にも考えれば「こうしたかった」は出てきますが、とても我が家は快適で居心地が良いですよ。
山京建設と家づくりを一緒に進めて行くなかで、山京建設の提案力についてはどんな感想をお持ちですか?
お施主様
どんなことを言っても、ただ「できません」と突き放すのではなく、悩んで考えて、たくさんの提案をしていただけました。
例えばバルコニーをインナーバルコニーのようにしたい、と相談したら、猪俣(設計士)さんが建ぺい率を考えつつ屋根を伸ばし、まるで家と一体化した温室のような空間を造ってくれました。
真冬でもかなり暖かいですし、直接外気に触れないので洗濯物を干すのにも最適。
また、外壁を少し工夫しアクセントをつけたい、と相談したら、市来(営業担当)さんが両サイドだけサイディングを少し浮かせるように貼って段差をつける方法を提案してくれました。
家は少しの工夫で機能的になったり見た目が良くなったりするので、こちらの相談ひとつひとつにしっかりと向き合ってくださる姿勢はありがたいです。
他にも工夫を施した場所があれば教えてください。
お施主様
例えば、小さいことですがコンセントの位置ですかね。これから歳を重ねていくなかで、一般的な高さのコンセントだと使い勝手が悪くなるんじゃないかと思い高い位置にしています。
階段の壁に採用したルーバーもいろいろ考えました。せっかく階段や廊下の幅を広めに取ったのに、壁を入れてしまったら閉塞感が生まれます。それを避けるためにルーバーを選んでいるのですが、幅や色などは考えましたね。
ちなみに階段を下りたところの天井は、大工さんが「ご夫婦は身長が高いから頭がぶつからないように」と、もともと直角にカットする予定だったものを斜めにしてくれたんです。階段の手すりも私たちの身長を考慮して高さを決めてくれました。
リビングの棚板をどんな素材にしようか迷っていたところ、田島(山京建設 代表)さんの知り合いの石屋さんが棚板を造ってくれるということになったんです。
6センチとしっかり厚みがあるので、搬入するときは男性4~5人がかり。落としたら割れる!緊張感がありましたが、設置してみたら重厚感があってすごく気に入っています。やはり本物の石は良いですよね。
山京建設の家づくりは、関わるスタッフ全員がよく考え提案をしてくださるんですよね。
それに窓口になってくださった市来(営業担当)さんや猪俣(設計士)さんが、最後まで何かあれば対応してくれるので安心してお任せできました。
大手ハウスメーカーだったら、営業担当は契約まで、設計士は設計まで、工務担当は現場作業だけ・・・というような感じで、その工程が終了したら接する機会がなくなると思うんです。
知っている方がずっとついていてくれるというのはやはり嬉しいですし、話もしやすいですよね。そういったアットホームな体制も良かったと思います。
プロセスも全部ひっくるめて楽しかった
新居で2年半ほど生活されたわけですが、快適ですか?
お施主様
快適です!
とにかく暖かい。特に2階は冬でも暑いくらいです。以前の住まいはグラスウールが入っていたのですが、ウレタンの性能の高さを身をもって実感しています。
夏は涼しいし冬は暖かくて、今日もエアコンを使っていません(インタビューは12月でした)。
最後の質問ですが、山京建設との家づくりの総評をお願いいたします。
お施主様
とにかくたくさんアイデアを出してくれて、すごく一生懸命で、本当に感謝しています。
打ち合わせでひとつひとつ決定していく作業は、担当してくださった方々も大変だったと思いますが、ずっと楽しかったです。
家づくりが始まって、ずっと家の完成を楽しみにしていたのですが、建ったときは正直寂しかったですね。
ただ、暮らして2年半が経過しても、家にいると「ここは苦労したな」とか「迷ってこっちにしたな」とか、家づくりの過程を思い出すんです。そういった箇所がいくつもあるので愛着が持てますし、家に帰るとリフレッシュできますよね。
苦労もありましたが、プロセスも全部ひっくるめて楽しかった。次は「大きな平屋?」なんて考えたりもしますが(笑)、本当に山京建設には感謝しています!
家のすべての箇所において妥協せず、流されず、ご夫婦らしさをしっかりと発揮して家づくりをされたK様。将来を見据えた設計プランは、きっと参考にしていただける部分も多いことでしょう。今後とも山京建設を何卒よろしくお願い申し上げます。
インタビューを終えて
ご夫婦「らしさ」を大切に、しっかりとそれをカタチにしたK様ご家族のお住まい。
ただ海外住居スタイルをそのまま持って来るのではなく、日本建築と上手に調和させて快適性とデザイン性の両方を叶えられました。
リビング・ダイニング・キッチンが美しくひとつの空間に収まり、しかし各所からの眺めは少しずつ雰囲気が変わり多様性ある空間。
ありったけのこだわりを詰め込んだからこそ、住まわれて2年半の歳月が流れても家づくりを思い出す・・・そんなご夫婦の未来に関わる大切な家づくりだったのではないでしょうか。
この度はたくさんの工務店・ハウスメーカーの中から山京建設を選んでいただきありがとうございました。これからも末永くお付き合いさせていただけますと幸いです。
ガレージから広がる壮麗な住み処…家族の愛おしいモノを守る「箱」(インタビュー)
時とともに愛着が増す素材をふんだんに…「潔く、住まいやすい家」(インタビュー)