ガレージから広がる壮麗な住み処…家族の愛おしいモノを守る「箱」

おおきくどっしりとした佇まい

今回インタビューさせていただいたのは、2023年7月にお引渡しを迎え、新たな住まいで生活をスタートされたM様ご一家です。

たっぷりと幅があるのに騒がしさのない車道に沿って建つ、どっしりとした佇まいのシックなグリーンのお住まい。

1階部分は贅沢な広いガレージ空間に・・・さらに家の中は、まるでインテリアショップのように洗練され、取材班からは感嘆の溜息が出てばかりでした。

各所にこだわりを詰め込んだM様の家づくり体験談、ぜひ最後までご覧ください!

ガレージ入口からの風景

賢い注文住宅のカタチ

何といっても象徴的なのが「ガレージ」。1階部分の大半がガレージとして活用されている贅沢な間取りは、外から見てもその上質な様がうかがえます。

こだわりはガレージだけにあらず。ご家族それぞれのライフスタイルを汲み、使い勝手の良さ、そして家族の愛おしい物を守る「箱」としての役割を叶えた家は、賢い注文住宅のカタチに感じられました。

各空間の在り方にとことんこだわった家。今回も、NGなしでお話を伺ってまいりました。


・お施主様:M様
・家族構成:ご夫婦+お父様+お子様2人(5人家族)

お施主様写真


お父様との同居を機に新築住宅を

山京インタビューアイコン

新居を建てるきっかけを教えていただけますか?

お施主様

高齢になった父親との同居が決まったのですが、それまで住んでいた家で暮らすのは構造的になかなか難しい・・・と感じたことですね。

以前の住まいはとても気に入っていたのですが、外階段を23段も上らなくてはならなくて、それが持病のある父には負担だと思ったんです。

リフォームすることも一度は考えたのですが、築年数もそこそこだったので別に土地を探して新たに家を建てようということになりました。

ガレージ内部
ガレージ奥の秘密基地

それまでの住まいも注文住宅ですごく凝った造りだったんです。壁がクロスではなく木材だったり、障子がふんだんに使われていたり。

築30年だったもので、水回りなどそれなりに補修が必要な箇所はありましたが、総じて不便はなかったです。

強いて言えば、駐車場に2台しか車を停めることができなかったので、他に駐車場を借りる必要があったのは少々手間でした。そういったところは新しく家を建てる際にクリアしたかったですね。

山京インタビューアイコン

土地探しはどれくらいの時間がかかったのでしょうか?これだけ広くて好立地な土地ですから、時間がかかったのではないでしょうか?

お施主様

実質、1ヶ月くらいだったと思います。職場の位置や、別に住んでいる母親の住所を考えると、エリアはある程度限定されました。父との同居が決まっていたので、あまり悠長にもしていられなくて・・・。

希望のエリアで良い土地が見つからず、エリアを少し広げて探してみてもなかなか条件に合う土地がなくて困っていたとき、「空地」ではなく「中古物件つきの土地」はどうだろう?と思ったんです。

古い家を壊すコストが必要になりますが、選択肢は広がります。実際この土地も、中古物件が建っていた土地なんですよ。隣接する道路は幅があるし、土地の広さも十分だったので「ここ良い!」と、ほとんど即決でした。

探していた期間は正味1ヶ月ほどですが、良さそうなところがあればすぐに見に行って・・・とフットワーク軽く見て回っていたので、短期間にギュッと頑張って探した感じです。

感性を共有し家づくりがスタート

山京インタビューアイコン

山京建設との接点はどのタイミングでしたか?

お施主様

山京建設は、土地を紹介していただいた不動産会社から教えていただきました。

家を新築することが決まってすぐの頃、住宅展示場にも足を運んでみたのですが、ハウスメーカーの営業の方と話をしていても私たちのやりたいことがわかってもらえなくて、なんだかずっと話がちぐはぐなんです(笑)。

ハウスメーカーそれぞれに売りがあって、いろいろと素材やプランをアピールしてくれるのですが、なかなかこちらの言いたいことが伝わらずリンクしない。

「1階をガレージにしたい」と伝えても、得意な施工とは違うのか「ぜひうちで!」とはならないんですよね。

そんな状態のなか、土地探しの際に不動産会社の方に私たちの要望を伝えたら、山京建設を提案してくれたんです。結局、具体的なところまで話が進んだのは山京建設だけでした。

実は、今の土地と出会う前に見つけた土地がハンマー型の旗竿地(はたざおち/道路に接する出入り口部が細長く、その奥にまとまった敷地がある土地)だったのですが、平田(山京建設 設計士)さんにその土地を見せて要望を伝えたら、その場ですぐ図面を描いてくださったんです。

その図面を見たとき、直感で「合う!」と思いました。

初回に描いた図面
検討中の土地に合わせて作成した図面

土地の形に制限があったので希望の台数の車が入らない・・・試行錯誤して「ターンテーブルを導入したい!」というご相談をしたら、平田さんが「面白い!」と図面に描いて可視化してくださったり。結局、その土地はいろいろな事情があって購入に至らなかったんですけどね。

その後、こちらの土地が見つかってからは、平田さんに丁寧に要望を伝えていく作業が始まりました。以前の家の写真を見ていただき、山京建設の施工事例もたくさん見せていただきながら、理想のイメージを共有するという感じ。

YouTube(ユーチューブ)やInstagram(インスタグラム)などを見ていても、自分たちのイメージに近い家がなかなかなくて。「ガレージハウス」と検索すれば、どうしたってアメリカンなテイストになりますし・・・。

だからこそ細かく細かく要望を伝えていきました。

要望を汲んだ図面設計

住みやすさにこだわって…

山京インタビューアイコン

広いガレージを、というい要望のほかには、どんな要望がありましたか?外せなかった条件は?

お施主様

もともと見晴らしの良い家に住んでいたので、リビングの前を人が通る、ということに慣れていなかったんです。だから、新しい家も人目が気にならないリビングにしたかったですね。

先ほど、以前の家は壁紙(クロス)ではなく木の壁だったとお話しましたが、ずっと木の壁の家だったので白い壁に憧れがあったんです。それなので新居は白壁をメインにしたのですが、どこかに木目を残しておきたくてLDKの天井は木目の建材を選んでいます。

木目の天井がアクセントに
バルコニーからの眺め

広いバルコニーをリビングに隣接させ、境目の段差を極力小さくしてリビングの延長のように使いたいというのも希望でしたね。周囲の目を気にすることなくバーベキューができるような、そういう空間を確保したかったんです。

以前の住まいは表と裏の両方に庭があって、ずいぶんと土いじりをしたのですが・・・そろそろ土いじりはお腹いっぱいという心境だったので(笑)、新居は庭ではなく室内にグリーンをたくさん置けるような空間にしています。

それと、各部屋にウォークインクローゼットを入れて欲しいというリクエストもしました。

ウォークインクローゼットを複数配置
ウォークインクローゼット

山京インタビューアイコン

ちなみに、玄関の床から浮いている靴収納はどなたのアイデアなのでしょうか?玄関入ってすぐ、とてもインパクトがありますよね!

お施主様

あれは平田(設計士)さんの提案です。我が家ではあれを「平田ウォール」と呼んでいます(笑)。

我が家は何しろ靴が多いんです。だからシューズクローゼットが欲しかったのですが、そうなるとガレージの広さが取れなくなってしまって。

それに加え、父の部屋を1階にしたいという要望もあって・・・高齢なので、できるだけ階段を昇り降りする頻度を減らしたかったんです。こういったいくつかの条件があり、靴収納をどうしようか迷っていたら平田さんが「こんな収納はどうですか?」って。

こんな収納は他に見たことがないですし、収納力もあってかなり気に入っています。

床から浮いている靴収納
床から浮いている靴収納

この靴収納は、施工の最終段階で設置されたのですが、「いつ吊るの?」「まだ吊らないの?」と施工中ずっと楽しみでした。

収納が設置されたときは、本当に嬉しかったですね。

大容量靴収納

山京勝又

【山京建設 勝又より】
M様邸の図面を最初に見たとき、「これは普通じゃない!」と思いました。山京建設の施工にあたる大工は皆、技術力が高いのですが、その中でも選りすぐりの大工に頼もうと即座に思いましたね。施工の難易度は高かったですが、とても楽しかったですよ!

唯一無二のアイデアを詰め込む家

テレビの奥には収納空間を忍ばせて
冷蔵庫裏の収納

リビングのテレビ裏の収納も平田さんのアイデアです。

隠して収納するモノと、見せて収納したいモノがあるので、その想いをうまく汲んでいただき、程良く見せつつ、奥にはあれこれしまえる空間にしてもらいました。

メインの冷蔵庫はキッチン奥の人に見えない所に設置したかったのですが、そうなるとちょっと飲み物を・・・というとき、いちいちキッチンの奥まで入っていかなくてはなりません。

だからテレビ裏に小型サイズの冷蔵庫を設置して、飲み物とグラスは各自取れるようにしました。

グリーンに囲まれたキッチン

私たちの普段の生活スタイルを平田(設計士)さんにぶつけながらの家づくりでしたね。

私たちの生活スタイル・生活リズムを詳しくお話して、そこにアイデアを添えてもらいました。平田さんが同世代だったことも良かったのか、思った以上にスムーズでしたね。

山京平田

【山京建設 平田より】
M様はライフスタイルがしっかり決まっていたので話を進めやすかったです。若い方ははっきりしていない方も多いんですよ。これからお子さんが生まれる・・・というようなご家庭だと、生活スタイルがどんどん変化しますから仕方ないのですが、しっかり定まっている方がプランニングしやすいと思います。

勾配天井が広々空間に見せるリビング

山京インタビューアイコン

家づくりにおいて苦労されたのはどんな所ですか?

お施主様

苦労というほどではないのですが、バルコニーの扉は少し悩みました。

LDKとバルコニーをつなぐ入口はできるだけ広々とした大開口にして、まるでリビングとバルコニーが一体化しているような造りにしたかったんです。

扉も引き戸にして、その引き戸が全て戸袋に入るようにしたかったのですが、このエリアの法令で扉の形状や設置方法が制限されてしまっていて・・・それなので最終的には今の扉の形状になったんです。

大きく広いLDK

照明も迷ったんですよね。家族の中で雰囲気のある照明が好きという意見と、明るくしたいという意見の両方があったんです。

それなので、変えたいときにすぐに変えられるよう、ダクトレールを多めに入れてもらっています。こうしておけば照明をたくさんつけることもできますからね。

山京インタビューアイコン

確かにあとから追加するより、最初に応用が利くようにしておけば、あとあとの手間がなくなりますよね。ちなみに家のプランニングの際、お子様の意見は取り入れられましたか?

お施主様(奥様)

取り入れたいと思っていろいろと聞いたのですが、主人も子どもたちも、図面だけを見て立体をイメージするのが難しいみたいで・・・山京建設で初めて3Dパースデータ(VR)を見せていただいたとき「すごいね!!」って、ようやくイメージができたみたいなんです。

それに、同じ頃に別で暮らしている息子夫婦のリフォームが進んでいたので、主人はそちらで頭がいっぱいだったようで。ガレージ部分のプランニングはとても真剣でしたが、それ以外はそこまで興味はない様子でした(笑)。

ガレージ奥には秘密基地
床材にもこだわって

山京インタビューアイコン

ちなみに家づくりにおいて妥協した部分はありますか?

お施主様

ガレージをもう少し広くしたかったことと、ガレージのシャッターを2枚ではなく1枚にしたかったという点ですかね。

小さな妥協点を挙げればいろいろありますが、こだわりたかった所を全てカタチにしてもらえたので満足度は高いですよ!

ちなみに当初私たちは玄関を親子ドア(普段使う片側ドアの隣に固定の子扉が付いているタイプ)にしたかったのですが、強度の関係でシングルタイプ(扉が1枚のもの)でないとダメということになり・・・仕方なく妥協しようと思っていたところ、ギリギリのところで親子ドアを入れられることになり、これはとても嬉しかったですね。

玄関
玄関ニッチ
洋室の様子

こだわりの分だけ愛も大きく

山京インタビューアイコン

実際に2ヶ月ほど新居でご生活された感想を教えてください。快適ですか?

お施主様

快適です!

例えば、我が家は家族全員が朝シャワーを浴びるので、バスルームと別に使えるように廊下に洗面所を配置してもらったのですが、動線がぶつからないのでかなり便利。

またLDKに隣接するバルコニーとは別に、洗濯物が干せる小さいバルコニーを洗濯・脱衣室の隣に造ってもらっています。ここは洗濯室からだけでなく主寝室からも移動できるようにしたので、使い勝手が良いですね。

洗濯室にはアイアンハンガーパイプも設置してもらっているのですが、天候に合わせてハンガーパイプやバルコニーにサッと干せるのも楽ちんで、家事動線の良さは暮らしていて日々感じます。

廊下洗面
洗濯室
小さなバルコニー
バスルーム

父の部屋を1階に・・・という条件があったのですが、頻繁に階段を昇り降りしなくても済むよう部屋の中にコンパクトな流しも設置してもらいました。

それと父の趣味のジオラマを押し入れに設置できるようにあらかじめ考えて・・・。

引っ越しで少しだけジオラマの規模は小さくなったのですが、それでもすぐ届くところに設置できて良かったですね。

ジオラマは押し入れに設置
バリアフリーな部屋

山京インタビューアイコン

最後に、山京建設との家づくりをどんな風に感じていらっしゃるか、教えてください。

お施主様

楽しかったです!

最初の打ち合わせのときに、平田(設計士)さんに言われた「これから、楽しくて苦しい時間が始まりますね」という言葉がとても印象的で・・・だけど本当にその通りでした(笑)。

注文住宅は決めることが山ほどあって、常にどちらにしようか?どんな風にしようか?と考え続けていました。

ただトータルで見るとすごくスムーズでしたし、すごく楽しい経験だったと思います。

主寝室

篠原(営業)さんも勝又(現場監督)さんも相談しやすく、家づくりが楽しく快適なものになったことは心から感謝です。

これからこの新居でやりたいことがまだまだたくさんあります!悩んだからこそ想い入れも愛情も強い我が家を、今後も大切にしていきたいです。

白基調の清潔な階段
外に続く勝手口
洋室

山京インタビューアイコン

ご家族のライフスタイルにきちんと向き合い、そこから導き出した最適解の「家」は、ご家族の愛おしいモノを守る箱としてこの先もずっと活躍するはずです。これからもM様ご一家が、ご家族「らしく」生活を送っていただけることを願います。今後とも山京建設を何卒よろしくお願い申し上げます。

インタビューを終えて

妥協を許さず、こだわりにこだわって造られたM様ご家族のお住まい。

理想の暮らしと、それぞれのライフスタイルとを上手に重ね合わせ、そこに上級なセンスを添えた家は、誰もが息を呑み羨むような贅沢な空間に仕上がっていました。

洋室の様子
書斎スペース
トイレ
トイレ

ご家族の長い歴史があるからこそ、ひとつの軸に沿ってスムーズに進んだ家づくり。

悩み迷うことの連続だったと思いますが、そのなかでも「楽しい」と思っていただけたことは、私たち山京建設にとっても非常に嬉しいことであります。

この度はたくさんの工務店・ハウスメーカーの中から山京建設を選んでいただきありがとうございました。これからも末永くお付き合いさせていただけますと幸いです。

奥様のInstagram(インスタグラム)
▶ Instagram