ローコスト住宅はデメリットあり!?注文住宅との違いや安い理由

ローコスト住宅は、少ない予算で家が建てられると評判の建築方法です。

しかし、実際にローコスト住宅を検討してみるも、

「安すぎて品質が悪そう」
「安くなる理由がわからなくて不安」
「注文住宅とローコスト住宅ならどちらがいいの?」

このような悩みや疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。

また、ローコスト住宅が安い理由を知りたい、注文住宅とどちらの方が良いのかも知った上で注文するメーカーを決めたいという人も少なくありません。

そこで、今回はローコスト住宅が安い理由と注文住宅との違い、ローコスト住宅を建てる際の注意点などを詳しく解説します。

よりよい家を建てたいという人はぜひチェックしてみてくださいね。

ローコスト住宅とは?

ローコスト住宅とは

ローコスト住宅とは、通常の住宅に比べて安価で建築できる住宅のことを指します。

注文住宅の場合は坪単価約70~80万円で建てられますが、ローコスト住宅の場合は約30~50万円程度で建築可能です。

一般的な住宅の広さは35~40坪のため、ローコスト住宅で建築した場合約1,000万円から家が建てられるということに。通常の相場で家を建築すると2,400万円以上かかるため、相当なコスト削減が期待できます。

低予算で憧れのマイホームが持てるとあって経済的な負担を減らしたい、家にはなるべく予算をかけず生活費に当てたいという人から人気を集めています。

ローコスト住宅が安い理由&注文住宅との違い

コスト削減

ローコスト住宅の最大の魅力はその安さですが安すぎて不安に思うかもしれません。

しかし、ローコストだからと言って家の質が著しく低いというわけではありません。

ローコスト住宅が安い理由として、

  • 人件費が少ない
  • 材料費が低い
  • 広告宣伝費を極力使わない

以上が挙げられます。

人件費が少ない

ローコスト住宅の間取りは、基本的にシンプルな設計になっています。

設計をシンプルにすることで、工事にかかる日数を最小限に調整。

そして、工期が短くなった結果、通常かかるはずの人件費を大幅にカットできて値段に反映されるという仕組みになっています。

また、壁や床といった箇所を自分たちで塗装してコストを削減する場合もあります。

材料費を抑えている

材料費を抑えている

材料費を抑えているというのもローコスト住宅が安い理由の一つです。

家を建てるには相当な量の材料が必要になるものの、この部分を抑えることでかなりのコストカットが見込めます。

ローコスト住宅は、建材に安価なものを使用している以外にも、材料の仕入れ額を下げるさまざまな工夫が行われています。

材料は細かく仕入れると、手数料が注文する度にかかることに。ロット数が少ないと値段が高く、多く頼むと値段が下がるというのもよくある話。

一回の注文で材料の大量発注ができればこれらの問題が解決可能です。

大量に発注するためにデザインや仕様を統一することで、ストックしている材料を必要な現場に回すという仕組みを運用できるようにしています。

また、材料や部品を常にストックしておけば安定して供給できるようになるため、住宅建築で起こる多くのトラブルにも迅速に対応できるというのも利点として挙げられます。

広告宣伝費を極力使わない

ローコスト住宅は、注文住宅や費用の高い建築に比べて広告宣伝費をかけていません。

広告やキャンペーンを大々的に打ち出すと、それだけで費用が大きくかさみます。

広告をあまり大きく出さず、口コミやインターネット、SNSを活用して、低コストで発信して集客を行っています。

注文住宅とローコスト住宅の違い

ローコスト住宅は、家の仕様を規格化させて、同じような建物を大量に建てられるようにしています。

一方、注文住宅はお客様の要望を聞き、注文通りゼロから建築を行う建築方法です。

費用は高いけれど自分の理想の家を建てたい人におすすめなのがフルオーダーの注文住宅。

対して、なるべく早く家を建てたい人や、こだわりはそれほどなく費用を抑えたいという人にぴったりなのがセミオーダータイプのローコスト住宅と言えるでしょう。

ローコスト住宅のデメリット

ローコスト住宅のデメリット

ローコスト住宅は値段が安く、工期も短いという大きなメリットがあります。

しかし、それと同時にデメリットも存在します。

  • 間取りやデザインについて注文できない
  • 設備のグレードが低い
  • 追加要素を加えると割高になる

ある程度間取りを決めておくことでコストを削減しているローコスト住宅は、間取りやデザインの変更はほとんど受け入れていません。

また、設備も予算を抑えるために低グレードのものを使うメーカーがほとんどです。

メーカーによって設備の質もマチマチなので、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

そのほか、希望を叶えるためにオプションを依頼すると割高になる可能性もあります。

間取りやデザインはこだわりたい、設備も良いものを揃えたいという場合は、注文住宅のほうが理想に沿った家を建てられるのでおすすめです。

ローコスト住宅を建てる注意点

>ローコスト住宅を建てる注意点

ローコスト住宅を建てる際はいくつかの注意点があります。

  • 細かい説明を聞く
  • 安さ以外もチェックする
  • 保証についてしっかりチェックする

以上、3つの注意点について、詳しく解説します。

細かい説明を聞く

説明を聞く人

ローコスト住宅を提供するメーカーのチラシや広告には、坪数の安さを強調して書かれているのがほとんどです。

しかし、安さ以外の細かな内容まで網羅されているものはあまりなく、打ち合わせの際にも説明が十分にされないという可能性もあります。

費用が割高にならないよう、広告に書かれていない項目についてしっかり質問しておくと良いでしょう。

安さ以外もチェックする

保証のチェック

ローコスト住宅の最大の売りは「安さ」ですが、安さ一辺倒になってしまうのは大きなリスクになりかねません。

快適に暮らせるはずのマイホームが、予算を抑えるためにクオリティを下げてしまい落ち着いて暮らせなくなってしまうという事態もあり得ます。

ローコスト住宅を販売しているメーカーによっても、機能性や素材などにこだわって提供している場合も。

安さだけを比較して提案してくる業者ではなく、メーカーの理念や取り組みなどもしっかり説明してくれるメーカーを選ぶと良いでしょう。

保証についてしっかりチェックする

保証についてしっかりチェック

ローコスト住宅は、価格が安いということもあり保証はそれほど組み込まれていない場合があるので注意が必要。

保証がしっかりついていないと、問題が起きたときに対処してくれなかったりメンテナンスを自己負担で行わなければならなかったりといった、長期的に購入者の負担が大きくなるケースも考えられます。

ローコスト住宅とはいえ、長期保証やアフターフォローを用意しているメーカーもあるので、購入時には保証内容もしっかり吟味しておくのをおすすめします。

満足度なら注文住宅がおすすめ

おすすめは注文住宅

ローコスト住宅は、費用を抑えて素早く家が建てられるというメリットがあります。

しかし、デザインや間取りに自由度がなかったり細かな部分の調整ができなかったり、オプションが高かったりといったデメリットも。

一生に一度の大きな買い物になるマイホーム建築は、妥協せずこだわりの詰まった、満足度の高いものにしたいですよね。

そんな、家を建てるなら細部にまでこだわりたい、費用はかかっても間取りを自分好みにしたいという人には、理想を形にしてくれる注文住宅がおすすめです。

ローコスト住宅と注文住宅で迷っているという人は、この記事をぜひ参考にしてみてくださいね。