洗面所と脱衣所を分けるメリット&デメリット!人気の「洗面脱衣分離」向く家庭は?

真っ白な洗面台とバスルーム

洗面所と脱衣所が同じスペース内にある「洗面脱衣所」は、昔から定番の間取りです。

しかし、家族構成やライフスタイルの違いから、近年では洗面所と脱衣所が分かれた「洗面脱衣分離」の間取りを取り入れるファミリー層が多くなってきています。

そこで本ページでは、洗面脱衣分離のメリット・デメリット、そしてどんな方に向いているのかを解説。

家族が毎日使う場所を快適に過ごすためにぜひ、本記事を参考にしてみてください。

洗面所と脱衣所の役割

鏡の前で顔にクリームを塗る女性

そもそも洗面所と脱衣所は、それぞれに役割を持っています。

洗面所は手洗いや身支度、またちょっとした洗い物をするための場所であり、どちらかと言うとパブリックな空間です。

一方、脱衣所は衣服の着脱をする場所でプライベートな空間。

それぞれの役割や違いを理解していくことで、「洗面脱衣所一体型」と「洗面脱衣分離」のどちらを選択するか見えてくるはずです。

洗面所・脱衣所の役割を踏まえ、ここからはそれぞれのメリットやデメリット、向き不向きを見て行きましょう。

洗面所と脱衣所を分けるメリット

整頓された洗面道具の棚
子育て中のご家庭や共働き世帯、二世帯住宅など、「洗濯脱衣分離」は現代のファミリー層のライフスタイルにぴったりな間取りプランです。

ここでは、洗濯脱衣分離を取り入れるメリットを紹介します。

洗面所と脱衣所を同時に使用できる

「家族の誰かが入浴中だと、ドライヤーの使用や歯磨きができない!」

特に大人数の家族やお子様の性別が異なるご家庭であれば、朝晩の貴重な時間をロスしてしまうこともよくあるでしょう。

洗面所と脱衣所が同時に使用できる洗面脱衣分離だと、身支度がスムーズになったり、時短を図れたりと家族がストレスフリーになります。

来客時に脱衣所が見られにくい

頭を抱える子猫
来客時、手を洗うなど家族以外の方が洗面所を使用する際「脱衣所の洗濯物が見えるかも・・・」と、ハラハラした経験はありませんか。

生活感が出やすい脱衣スペースが見えなくなるので、自分だけでなく、相手も気を使うことがなくなります。

玄関など来客が使いやすい場所に洗面所を設置する場合は、この心配はないかもしれませんね。

使い勝手の良いスペースが生まれる

一つの場所に役割の違うスペースが入っていると、収納やモノの量が増えがちです。

脱衣所には入浴時に使用するタオルや、シャンプー、ボディーソープといった類のストック、洗剤など。

洗面所には歯ブラシや歯磨き粉の、また整髪料や化粧品。

それぞれが独立したスペースになることで、これら必要なものを必要な場所に収納することができ、洗面所・脱衣所をキレイにすっきりと保てます。

洗面所と脱衣所を分けるデメリット

ここまでは洗面脱衣分離のメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。

2つのスペースを作るための広さが必要になる

建設中の一軒家
洗面脱衣一体型の場合には2畳前後が平均的な広さとされていますが、単純に半分で割ったときに1畳前後で足りるかというと、そうではありません。

収納スペースの確保まで考えると、それぞれ1.5畳以上のスペースが必要になります。

その結果、他の部屋を小さくしなければいけない場合もあるので、まずはスペースを確保したい場所の優先順位を決めましょう。

費用が余分に掛かってしまう

洗面所と脱衣所を2つに分けるために、壁や扉、照明や窓を取り付ける必要があり、その分の費用が掛かります。

また、給水管・給湯管・排水管といった給排水ルートを、双方に繋げる工事が必要です。

一般的な注文住宅の坪単価が50~90万円ほどなので、工事代金と材料費を合わせた分を見込んでおいたほうが良いでしょう。

予算的に難しい場合には、ロールスクリーンやアコーディオンカーテンの取り付けで自由度を高くすることも、解決案の一つです。

動線が増えることで手間が掛かる場合がある

カゴに山積みになったカラフルな洗濯物
洗面所で手洗いをしたタオルや予洗いをした洗濯物は、その都度脱衣所に持ち込む手間が掛かります。

小さなアクションではありますが、日々積み重なると不便を感じることもあるでしょう。

ペーパータオルの使用や、予洗い用のカゴを用意するなど、ストレスを感じないための工夫を凝らしたいところです。

「洗面脱衣分離」が向く方

ミニチュア模型の二世帯家族
分離型が向いているのは、子どもとの暮らしや祖父母との同居といった、家族が多い方です。

特に年頃の女の子がいる場合、お子様の性別が異なる場合は、入浴や脱衣に気を使うことがなく、快適に洗面脱衣所が使えるでしょう。

さらに自宅でお店や講師のお仕事をしていたり、集まりが多かったりするママ世代には、プライバシー空間を守れる分離型が向いていると言えます。

共働きであれば、室内干しをすることが多いので、ランドリールームとして活用できる点でも便利ですね。

洗濯脱衣分離は、現代の家族のさまざまなライフスタイルにマッチした、女性にとっての嬉しいスペースになるのではないでしょうか。

「洗面脱衣分離」が向かない家庭

青空の下で手をつなぎ合う三人家族

一体型が向いているのは、LDKなど他の空間を広くしたいというこだわりがある方です。

また、少人数家族やコンパクトなおうちを好む方は、分離を取り入れるメリットは少なく感じるかもしれません。

普段の洗面脱衣所の手入れや掃除、収納スペースの整理整頓も苦にならない方は、一体型で問題なさそうです。

ライフスタイルに合わせ快適な洗面所&脱衣所を

清潔感のある洗面台
本記事では近年のトレンドにもなっている、洗面脱衣分離について解説しました。

家族全員が毎日使う場所だからこそ、後悔のないようメリット・デメリットをよく比較することが大切です。

ライフスタイルや家族構成をふまえ、家族にとっての快適な形を作っていきましょう。

 

ABOUT/本記事を執筆した人

太田 貴也▶ twitter▶ Instagram